暗記が全然できないよー!
時間かかるし、覚えたか不安。どうすればいいんだろう…?
こんな質問にお答えします。
3つの記憶原則
覚えても覚えても抜けていき、嫌になって勉強が嫌いになる。時間を大量にかけても覚えられない自分に嫌になる。
こんな悩みを抱えている人はいっぱいいると思います。
このような人に一つ伝えたいのが、
暗記は頭のよさでは決まらず、しっかりとした記憶法がある
ということです。
大抵の人はこの記憶法に沿って覚えられていません。
- 頭に入らずに時間だけ過ぎてく
- 時間はかけてるはずなのに、覚えられない
- 何を覚えて何を覚えてないのかわからず、不安
おそらくこんなふうに思いながら勉強してるんじゃないでしょうか?
記憶の正しいやり方をイメージするため、例を挙げてみます。
好きなゲームや映画、ほかの趣味のことについて、一つ思い浮かべてください。
僕は中学生の頃カードゲームにはまっておりました。
そのゲームは一枚一枚のカードにモンスターなどが書かれており、名前、特殊効果などの情報がたくさん載っています。
僕は特にこのゲームついて勉強しようという心持ちでいたわけではないです。でも、熱中していたので、ゲームをプレイしていく中で5000を超えるキャラクターの名前、効果や、ゲームの戦い方などが自然と頭に入ってきました。
このような経験がみなさんもあるんじゃないでしょうか。
好きなことや熱中していることは意識せずとも記憶できる。
これはなぜでしょうか。一般のいやいややる勉強と違い、
- 自分から勉強しにいっている(やらされていない)
- ほぼ毎日情報に触れている(継続して勉強している)
- ただの暗記でなく、プレイによって体で覚えている
といった点が挙げられます。
つまり、普段の勉強に関しても、これらを意識するだけで変わってきます。
書き出すと、
- 自ら進んで勉強する
- 継続させ、定着させる
- テスト化して頭から情報を引っ張り出す
こうなります。一つずつ説明します。
自ら進んで勉強する
これだけで効率は全然違います。親に勉強しろって言われると途端にやる気落ちますよね。
自分で進んで勉強できるようになるのが理想ですが、正直最初からはきついかもです。
まずは、後述するテスト化で成績を伸ばし、成長を楽しく思えるようにしましょう。
継続させ、定着させる
一回見ただけで覚えられる人はごく僅か。東大にも滅多にいません。
1日で覚えてた70%は忘れてしまうことが研究でわかっており、復習は超大切です。
正直、復習して定着させないと、今まで頑張って覚えても無駄です。知識が使えないので。
復習、継続の大切さはわかりますが、具体的にどう復習すればいいのでしょうか。
この答えが次のテスト化です。
テスト化して頭から引っ張り出す
記憶法の軸になってくる部分です。
テスト化をマスターしちゃえば、覚え方がわかってきます。
逆にこれがわかってないと、何を覚えていないのか把握できず、無駄に時間を浪費することになります。
テスト化はその名の通り、全ての勉強をテスト形式で行うことです。
例えば歴史を覚える場合、
教科書を読んでなるほどなるほどと勉強するだけでなく、
その後に「江戸幕府は何年に誰によって開かれたか」などのテストを行い、それに答えていく勉強方法です。
なぜこれが有効かというと、実際テストのときに使われるのは頭から記憶を引っ張りだす力だからです。なんかやった気がするけど答えを書けない、なんてことはあるあるですが、頭からひねり出す練習が足りなかったのです。
結論:全てをテスト化すればOKです
以上、3つの原則をあげました。
っていっても、具体的にどうすれば…ってなりますよね。
そこでまずは、テスト化から始めましょう。最初の一歩です。
なぜテスト化を第一にすべきなのか?
それは、勉強を全てテスト化すれば、記憶効率が劇的にアップし、それによって今までできない問題が解けるようになります。
こうして成長することでモチベーションが上がり、主体的に勉強できるようになります。もちろん、モチベが上がれば勉強の継続にも効果大です。
このように、テスト化を極めれば他の力もあがり、一番効率がよいからです。
そんなわけで、これからの勉強は、全てテスト化を意識してみましょう。
ポイントは以下の2つです。
- 単語帳のように問題を作る
- シャッフルして順番依存をなくす
単語帳の作り方についてはこちらの記事で具体的に書いておりますので、ぜひ参考にしてください。