【東大院試】情報理工学研究科必見!TOEFLはiBTとITPどっちがオススメ?

TOEFL

東大の大学院院試で、TOEFLってiBTとITPがあるっぽいけど、どっち受ければいいの??

こんな悩みにお答えします。

情報理工学研究科のTOEFLは、院試のシステムが複雑で、結構混乱するところですよね。

 

スポンサーリンク

受けれるTOEFLには2種類ある!

一つ必ず注意しなければいけないことがあります。情報理工系研究科のTOEFLの試験は、2パターンあります。

 

どういうことか説明しますと、TOEFLにはそもそもたくさんの種類の試験があります。

 

その中で、TOEFL iBT  と TOEFL  ITP という2種類のテストがあり、この二つのうちどちらかを選択して解く必要があります。

 

じゃあ、どちらがいいのって話になると思いますが、まずは両者の違いについてご説明いたします。

大きく、

  • 受験場所
  • 受験日
  • 費用

 

に違いがあります。

 

スポンサーリンク

TOEFL iBT

 

まず、TOEFL iBTについてです。

受験場所

 

TOEFT iBTは、各地にある指定のテストセンターで受験します。
入試だからといって、東大のキャンパスで受ける訳ではないので注意しましょう。

 

受験日

 

ここが一番注意すべきポイントですが、

 

院試本番に試験があるわけではない

 

です。どういうことか説明しますと、事前に自分でTOEFL iBTの試験を申し込んで、帰ってきた成績表を院試のスコアとして提出するという仕組みです。なので手続き忘れてると悲惨な事になります。

 

ただ、提出するまで何回も試験を受けることができるので、ハイスコアが取れる方にはおすすめです。

 

科目

科目はどちらを選択するかに置いて非常に重要なポイントです。

TOEFL iBTでは、

  • リーディング
  • リスニング
  • スピーキング
  • ライティング

の四分野に対して対策する必要があります。

 

注意すべきは、スピーキングの存在です。

 

留学経験がある方や、話し慣れている方にとってはいいかもですが、大抵の人はスピーキングが苦手なのではないでしょうか。

スポンサーリンク

TOEFL ITP

 

次に、TOEFL ITPについてです。

受験場所

 

TOEFT ITPは、院試当日に東京大学の本郷キャンパスに行って受験します。

TOEFL iBTと違い、事前にやる、と行っためんどくささがないです。

受験日

 

TOEFL iBTは、前述の通り院試当日に受験します。

 

科目

 

TOEFL ITPでは、

  • リーディング
  • リスニング
  • 文法

の三分野に対して対策する必要があります。

 

スピーキング、ライティングがなくなっている代わりに、文法が範囲に入ってきました。

 

ですが、よほどスピーキングに自信がない限り、圧倒的に文法の方が楽です。

 

スポンサーリンク

結局どっちがいいの?

結論ですが、よほどスピーキングに自信がない限り

 

TOEFL ITPをオススメします。

 

理由は

  • 文法の方が対策がしやすい
  • 短期間で帰国子女並みにスピーキングをつけるのは無理
  • TOEFL iBTは費用が高い

などです。

当日一発勝負ということで不安があるかもしれませんが、TOEFL ITPの方が確実に負担が少ないです。

 

以上、院試における両者の比較でした。

スポンサーリンク

TOEFL ITPの対策方法は!!?

僕は二つ大学院を併願し、TOEFL ITPを二回受験しました。二回とも目標点に到達することができました。

その対策方法についてこちらの記事で解説しています。興味あったら覗いてみてくださいー!

【東大院試】併願で二度受けた合格者が語る。TOEFL ITPの対策方法!
こんにちは。東京大学の院試を受けてきました。 僕が受けたのは、工学系研究科、情報理工学系研究科の二つで、両方ともTOEFL ITPで受けたので、TOEFLの勉強を結構がんばりました。 元々英語は結構苦手でしたが、なんとか合格点を...